みなさん、酒のおつまみって何食べてますか?
ポテトチップス、軟骨、枝豆とか、いかにも!ってひとも多そうですよね。
それはそれで美味しいんですが、ぼくが最近はまってるのはサバ缶です。
安くて手軽で旨い!さらには健康にいい!
こんなに酒のつまみに相性抜群の食べ物もすくないので、紹介します。
サバ缶の進化がハンパない!
いまや缶詰バーなる新形態の食事処ができたり、缶詰の地位はメキメキとあがる一方です。
それにともなって500円を超えるような高級志向のものや、ご当地限定のものなど、缶詰め文化はどんどん進化してるといって過言ではないでしょう。
そしてその波は庶民の味のサバ缶にも当然のように訪れ、100円を切る安ものから1000円以上のものまで、幅広く展開されるようになりました。
ぼくが最近食べてるのは200円弱で売ってたこの商品。
伊藤食品の鯖の味噌煮です。
金色のパッケージで高級感がありますが、150円から200円ぐらいで販売してるのでお手頃です。
サバ缶は酒との相性抜群!
- 出版社/メーカー: 伊藤食品
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
この商品にかぎらず、濃い味付けのものが多い印象です。
だからこそ米がすすむし、お酒のつまみとしても抜群にいい。
日本酒やビールを飲むときに食べるとほんとに美味しいです。
それに味噌煮、醤油煮、水煮など、サバ缶だけみても種類が多いのがまた嬉しい。
気分によって食べ分けるのもオススメ。
そして何より、魚ですからね。
ポテチや唐揚げなど、定番のおつまみを食べるよりもよっぽどヘルシーでしょう。
もちろん食べすぎには注意しなきゃいけませんが、どう考えても肉系よりは体にいいはずです。
ぜひ普段のつまみのひとつとして、選択肢のひとつに加えてみてください。
サバ缶バンザイ!