たまに気がむいたら料理をするんですが、最近ハマってるのが豚キムチです。
ピリッとした辛さと厚めのバラ肉の食感とジューシーさが、ビールとの相性抜群!
つまみとしてドンピシャの料理ですよ。
豚肉はビタミンが豊富で夏バテにも効果がありますしねぇ。
ファーストフードの松屋やほかの飲食店だって、夏だけ豚キムチ丼とか定食とか、ヤケに押すじゃないですか。
暑い夏に最高の料理のひとつといっていいでしょうな。
市販のキムチをドバッと入れて混ぜるだけ
このビールとの相性抜群の豚キムチ、つくるのはいたって簡単!
それで旨いので、パパッとつくってじぶんで食べてもいいし、彼女や奥さんにサプライズで出しても驚くはずです。
ふだん料理をしないひとがいきなり作ったらちょっとカッコよすぎるでしょ(笑)
彼女が外出してて戻るのにあわせて、夕食つくっといたよー、ってシチュエーション。素敵すぎます。
スーパーに買い出し
つくりかたをザックリと説明すると、市販のキムチと豚バラ肉をスーパーで買ってきます。
えらぶキムチで味がかわるので、ここは慎重に。
安物よりも、ちょっと高めのが美味しくなる秘訣です。
それで豚肉もバラの厚めを用意、なかには豚キムチ用?ってぐらい、いい厚みで一口サイズにきったのが置いてあることもありますが、9割がた、置いてません!
ステーキまでとはいわないものの、ひかくてき厚めのバラ肉を選びましょう。
カットされてるのがあれば楽チンですが、ないばあいは自宅で切ってね。
肉もキムチも焼く
キムチはほっといて、まずは肉を焼きます。
焼肉みたいにジューッと焦げ目がつくぐらい。
できたらお皿にあげて、つぎにキムチを全部フライパンへいれましょう。
で、水分がほぼなくなるまで焼きます。
ここで焼き目がつくぐらいまで焼くと、キムチの旨味が濃縮されて、ウマウマのキムチになります。
あ、豚肉は水分が完全にとぶまえに入れて、キムチの旨味をいっしょに絡めることをオススメします。
水分が飛ぶのをかき混ぜながら待てば、はいできあがり〜。
味が濃いめの豚キムチの完成です。
写真のようにカットされたネギ(100円ぐらいで売ってる)をふりかけると、見栄えもアップ、シャキシャキして美味しさが際立ちます。
ほんと、ビールのおつまみに最高なので試してみてください。
以上、キムチと豚バラ肉を混ぜただけの簡単料理、豚キムチがビールのつまみに最高すぎる話でした。
やってみてね〜